野村證券新CM玉木宏 赤レンガ篇のロケ地はどこ2016/5
2016/09/28
5月22から公開されている野村證券の新CM。「赤レンガ」篇ですが、今回は玉木宏さんがメインキャラクターとして選ばれました。
今回のCMの舞台にはまた雄大な大自然の絶景が使われましたが、果たしてここはどこなんでしょう?
世界的にも有名な場所ですから、何となくお気づきの方もいるかもしれませんが、今回はこのロケーションについても調べてみました。
スポンサードリンク
玉木宏ともう一人の男性は誰?
出演している俳優さんの、カウボーイハットを被っている男性は今までに様々なドラマやCMにも出演していて有名な方ですから、あまり説明の必要は無いと思います。ご存じ、玉木宏さんですね。
もう一方の男性はご存じない方も多いかと思います。この俳優さんの名前は、坂口健太郎さんです。簡単にプロフィールをまとめてみました。
< 坂口健太郎 >
生年月日 : 1991年7月11日
出生地 : 東京都
身長 : 184cm
血液型 :O型
事務所 :トライストーン・エンタテイメント
趣味 :読書・バレーボール
最近の出演作品としては、TBSドラマ「重版出来」、NHK連ドラ「とと姉ちゃん」などがあります。
俳優さんとして活躍される前は、男性ファッション誌「メンズノンノ」の専属モデルとして活躍していました。
中学高校はバレーボールをやっていたそうですが、それは元々身長が高かった彼を顧問の先生が誘ったのがきっかけの様です。因みに中学時代には生徒会長を勤めるなど人望もあるキャラクターという話ですから非の打ち所がないですね。
スポンサードリンク
CMの設定 キャラクター
先輩(玉木宏さん) :
ビジネスへの志は常に高く。自分の仕事の誇りを持ち、その溢れる思いはいつも熱い言葉になる。それを伝えるために、いつも後輩を極端な場所に呼び出してしまう。
後輩(坂口健太郎さん) :
先輩をいつもリスペクトしている。いつも極端な場所に呼び出されるが、そこで教えられる先輩の言葉に胸を熱くする。
~~ ストーリー ~~
私たち野村の仕事は、世の中のあらゆる可能性を見つけ、それを進化させること。
その進化によって、素晴らしい未来を作るお手伝いをすること。
その事を熱い先輩は後輩に伝えたくなる。
その情熱ゆえ、先輩はいつもちょっと極端な場所に後輩を呼び出してしまうのでした。
舞台となったロケ地はどこなのか?
CMを見たときに、ロケ地は「 アメリカ 」だ! と思った方!
正解です!!
でもアメリカのどこなんでしょう?…….。
「 グランドキャニオン 」!! っと思った方
惜しいですね!
残念ながら、グランドキャニオンではないんです。 グランドキャニオンの近くにある、また別の国立公園なんです。
正解は
モニュメントバレー・ナバホ・トライバル公園 です。
この場所は、アメリカから独立していて、ナバホネーションという独立国家とも言える自治政府が管理しています。
ナバホネーションはアメリカ・インディアン最大の人口と最大の土地を誇る原住民の居留地なんです。独立した国ですから首都もあり、名前は「ウィンド・ロック」という場所です。自治政府が運営している国立大学も存在します。
国の収入源のほとんどを観光に頼っている状態なので、このモニュメント・バレーは重要な国の財産なんです。
広大な砂漠にそびえ立つ岩の数々は、殆どが2億年以上の歳月を経て現在の形となったものです。グランドキャニオンのように、谷が川によって削られて出来たものとは全く違い、ロッキー山脈からの砂が堆積して、それが隆起したり風化したりして形成されたと言われています。
因みに俳優陣2人は、ロケ現場には行っておらず、スタジオでの撮影だったようですね。予算的にもスケジュール的にも難しいでしょうから、当然ですね。
最後に
いかがでしょう、予想は当たったでしょうか?画面越しには見慣れたロケーションですが、実際に自分の目で直接一目見てみたいものですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。